Feb
9
プログラミングを学ぶ学生のキャリア設計
プログラミングを学んでいるけど、キャリアに悩んでいる学生は全員参加するべし!!!
Organizing : 学生エンジニアコミュニティ【次世代ラボ】
Registration info |
一般参加者(軽飲食付き) ¥500(Pay at the door)
FCFS
LT枠(軽飲食付き) Free
Standard (Lottery Finished)
次世代ラボ本メンバー(軽飲食付き)(2人と書いてあるが、何人でも可能) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
◆概要
『キャリアに迷っているプログラミングを学んでいる学生集まれ!!』
プログラミングを学び、選択肢が多い学生だからこそ様々な進路の悩みがあると思います。
その中で就活を終えた方、行なっている方がどうやって進路選択をしたのか。しているのか。
そして、どんな基準で選んだのか。
という疑問を解消するイベントを開催します!
◆内容
・LT(発表者が経験を話す)時間
・参加者同士がカジュアルに悩みや状況を話す時間
の二つの時間を設けることによって、先輩の情報を聞けると共に同世代の状況を聞くことが出来ます!
◆ターゲット
- 進路に迷っている人
- 現在就活中の方
- 就活はまだだけど、将来が不安
- 進路を決めた先輩として後輩にアドバイスがしたい
など!
◆LTする方について
どんな事を話せばいいの?
プログラミングを学んだのち、
- 民間企業にエンジニアとして就職する
- 民間起業に非エンジニアとして就職する
- 自分で起業する
- フリーランスとして働く
など、いろいろな選択肢があるなかで、
- 「なぜその選択をしたのか」
- 「そのためにどんなことをしたのか」
- 「いまどう思うか」
- 「将来のどうなりたいか」
ということをLTしていただきます!
どんな人がLTすればいいの?
- 大学4年生・社会人…学生のうちにプログラミングを学んだのち、どんな道を選択したのか
- 大学3年生…今就職活動or起業or休学などどの選択をしたのか
LT希望者は「LT枠」にてお申し込みお願いします。
◆勉強会当日の流れ
時間 | 内容 |
---|---|
15:50 | 会場にて待ち合わせます。会場の詳細について次の項目をご覧ください。 |
16:00 | 開場 |
16:05 | 本日の説明 |
16:10 | 自己紹介などアイスブレイク |
16:20 | LT1人目 |
16:30 | LT2人目 |
16:40 | LT3人目 |
16:50 | LT4人目 |
17:00 | LT5人目 |
17:10 | 参加者同士での情報交換ができる時間、懇親会 |
17:50 | 記念撮影 |
18:00 | 解散 |
◆開催場所
HarborS 表参道
住所:住所:東京都港区南青山3丁目15-9 MINOWA表参道3F
アクセス:東京メトロ銀座線、半蔵門線「表参道」下車 A4出口 徒歩3分
https://harbors.anti-pattern.co.jp/*原則時間厳守でお願いいたします。
(万が一16時以降に到着し遅刻される方は,当団体から下まで向かわせますので着き次第ご連絡ください。)
遅刻・欠席の連絡、館内で迷ってるなどは以下の連絡先までお願いします。
Twitter: @jisedai_labo (推奨)
メール:jisedailabo@gmail.com
入館手順
エレベーターが奥の方にありますので、そちらに乗り「③Seminar Room」を押し上まで登ってください。
<注意>③が二つありますが、必ず右側の「Seminer Room」の方を押してください。「受付」を押しますと反対側が開いてしまいます。
万が一迷っているなどありましたら、 Twitter( @jisedai_labo )までご連絡お願いします。
料金について
参加費として1人500円を徴収いたしますのでご持参ください。
*次世代ラボ、HarborS会員の方は無料で参加いただけます。
◆連絡方法
基本的には参加申し込みした後にメールで参加者に対して案内などを一斉送信しますが、当日の場所の確認や細かい連絡などは以下の連絡先までお願い致します!
主催者のTwittter: @jisedai_labo
主催者のメールアドレス: jisedailabo@gmail.com
◆主催者について
次世代ラボ
「次世代の若者のロールモデルを創る」。プログラミング を学んでいて繋がりを作りたい学生や初心者のためのコミュニティ。2019年4月に立ち上げ、運営は大学生のみ。現在メンバー数は約200名で日本一活発なプログラミングコミュニティを目指しています。勉強会 の開催やオンライン(Slack)での様々なやり取りなどもしています。
お断り
イベントでの写真撮影などをSNSなどに掲載する場合がございますので、こちら同意いただける方のみよろしくお願い致します.
◆協賛企業枠について
協賛企業枠というものを試験的に導入しております。
協賛内容:勉強会の最後7分間企業の紹介やプレゼンなどを自由に行いいただけます
興味ある企業様は jisedailabo@gmail.com まで直接ご連絡ください。
禁止事項
- MLMやスクールなどの勧誘行為
- 許可なく写真などをSNSなどにアップロードする行為
- 暴言、脅迫、セクハラなど他の参加者を不快にさせる行為
- カフェでの開催の際、飲食物を購入しないでの参加
違反者は、今後一切の当勉強会への参加を禁止にいたします。これらの禁止事項を見つけた方は速やかに主催者に連絡して下さい。
会場提供
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.